自分を大切にするとは?

人との関わりにおいて、相手の言葉に気持ちが揺らいだり、グサッときたことはありませんか?

自分を大切にするとは、自分の気持ちを大切にすること。
そのためには2つのことが必要になってきます。

☆1つは、相手とのやりとりの中でネガティブな気持ちになったとき、
自分の中にどんなブロック(思い込みや考え)があって、ネガティブな反応をしてしまうのか、心の内を観ること。

ブロックとしては、
・自己否定(私はダメな人間、私には価値がない)
・自己卑下(私は人より劣っている、何をやっても成功しない、私なんて生きていても仕方がない)
・自責の念(罪悪感も絡む・・・私が悪い、私が間違っている)
などがあります。

でもね、これらのブロックを悪者扱いしないでくださいね。
そう思い込むに至った「わけ」があるのです。
自分を守るためだったり、生き延びるための知恵だったり・・・

心理セラピーでは、潜在意識の領域にある、その「わけ」を一緒に探求していきます。
「そっか、だから私はその言葉に嫌な思いを感じていたのか」と、
「わけ」を知ったとき、気づいた時は、自分という存在への愛おしさが増します。
けなげに生きてきたな~って自分を好きになっていくことができるのです。

☆もう1つは、そう感じた自分の気持ちをどう相手に伝えるか、表現するか、です。
簡単なようで、これがなかなか手ごわい。

手法としては、「Iメッセージ」や「サンドイッチストローク」などがあります。
(*Iメッセージ・・・「私」を主語にして、私はこう感じた、こんな気持ちになった、などを伝えること。相手を非難するとか否定することではないよ、というニュアンを兼ねているので、ぶつかったり、言い合いになったりしにくいメリットがある)
(*サンドイッチストローク・・・自分の思いや気持ち、感じたことなどを伝える順番「〇→△または☓→〇」
この順番で伝えると、相手は心を閉じることなく、拒否感を持ったり、いやな気持になったりせずに、受け取ってもらいやすいメリットがある)

けれどね、手法だけの知識を得ても「伝えること、表現すること」へのブロックがはずれない限り、言えないままなのです。

ここでもまた、先ほどとは違った形のブロックの登場です。

言いたいことを抑え込んで、抑圧して、しまいにはなかったことにして、忘れたふりして平気な顔して、自分にウソをつきごまかし続ける・・・でもおなかがなんとなく重苦しい、頭が痛い、憂鬱な気分になる・・・

体はあの手この手で「抑え込まずに伝えてよ!表現してよ!」「ここに痛みがあるんだよ」って訴えてくるのです。
体は本当に正直。

この時点で起きていることは、体と心の分離。自分がバラバラになっている状態。
想像しただけで苦しそうに感じませんか?

さて、その背後では何が起きているのでしょう?

ネガティブな気持ちを人に言ってはいけない、言ったら嫌われる、変な人だと思われる、友達がいなくなる、一人ぼっちになってしまう・・・

もっと奥には、子どもの時に泣いていたら、
「男はなくものじゃない」「いつまでしくしく泣いているの!みっともない」「泣く子は連れて行きません」
「泣いてばかりいる子はうちの子じゃない」などと親や周囲の大人に泣くことを否定されて、
置き去りにされてきた小さな子が隠れているかもしれないのです。

自分の本当の気持ちを伝えることをあきらめたり、やめてしまった小さな子。
これをインナーチャイルドと呼びます。

なぜ「泣いている小さな子」なのか・・・怒っている子でもいいのに・・
なぜなら、私たちがこの世に生まれてきた最初の表現活動が「泣く」ことだからです。

オギャーと産声を発して、人としての生命活動が始まります。
泣くことは、いのちの発露であり、私はここにいるんだよ、
ここに存在しているのだ、という原点のあらわれであると思うのです。

このインナーチャイルドの存在に気付いてあげ、その時望んでいたことを、
今の大人になった自分がかなえてあげる、というインナーチャイルドワークは、かなりパワフル。
解放されると一気に生命エネルギーがUPするくらい!

泣くこと、怒ること、笑うことは、感情の表現手段。
悲しい、辛い、さみしい、こわい、怒っている・・・

あなたの中の小さな子は、どんな顔をしていますか?

☆まとめ
ネガティブな反応の元の心理ブロックを外し、伝え方を練習し、伝えられない要因であるインナーチャイルドを解放する。
「私はあの時、この言葉に傷ついたの。悲しかったの。つらかった。さみしく感じた。」
これらの感情のどれかを相手に伝えられたとしたら、どんな気分になるでしょうか?

相手を批判することなく、否定することなく、自分の痛んだ気持ちを伝えられたら、
自分自身が幸せになるだけでなく、相手との関係性も深まると思うのです。

「本当の気持ちを伝えてくれてありがとう」ってね。
その時同時に、相互信頼という見えないエネルギーが飛び交っていたりするかも。
正直さは信頼を生みます。それは、まっすぐなエネルギーだから相手の心に届きやすいということでもあります。

☆私の経験でいえば・・・
振り返れば、昔の私はネガティブな感情を相手に伝えないことで、自分から相手を遠ざけ、
シャッターを下ろし、ついには付き合うことを辞めてきました。

実は最近、似たような出来事が立て続けに起こりました。それは、どんなことかというと、
「自分のネガティブな感情を飲み込んで伝えないことで感じる、いつまでも続く気持ち悪い状態」でした。

相手が何気なく言った言葉に私がひっかかり、傷ついたり悲しい気持ちになるという場面で、
言葉を飲み込んでしまい、伝えられなかったこと。

そのとき、軽い気持ちで「ちょっと今のは悲しいな」とか「その言葉は傷つくよ」って言えたらいいのに、
言えない私がいました。
(文字変換で、癒えない私、ですって。そう、いつまでも持ち続けていると癒えないのですよね。)

相手を傷つけたらどうしよう、困らせたらどうしようっていう思いが先に立ってしまったのです。
傷つけたら、困らせたら、も心理ブロックです。

早速、勇気をもってメールをしてみました。
伝えてみたら案の定、相手は覚えておらず・・・
伝えても関係性は良好ですし、以前より親密感が増したように感じています。
「なんだ、こんなものか」と、最初のドキドキは消え去っていました。

きっと神様は、何度でもこの宿題をやるまでは似たような出来事を与えてくれるのだろうと思いました。

おもしろいことに、逆に私が言われるという事象も起きました。
これは、やり返すという意味ではなく、言わないと言われる、伝えないと伝わらない、ともとれますし、
こういうふうに伝えたらいいんだよ、というメッセージにも取れました。
私を気遣っての言葉でしたから言ってくれてうれしかったし、有難く感じました。

あなたの周りでは今何が起きていますか?
繰り返し似たようなことが起きていたなら、神様からの宿題に取り掛かる時期かもしれませんね。

 

LINEで情報発信中です。お友達登録お待ちしてます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次