September 2017

Month
感覚の中に入るというイメージワーク
誰かとの関係がうまくいかなくなったり ぎくしゃくしたときは 「自分に悪いところがなかったか?」とか 「原因は何だろう?」 と探したくなりますよね。 そんな時は一呼吸おいて まずは、その感覚の中に入ってみる というイメージをしてみてください。 うまくいかないと感じた時の感覚 ぎくしゃくしているなと感じた時の感覚 嫌な感じ...
悪役を引き受けてくれてありがとう
誰かの悪意ある噂話や 話をわざと大きくした吹聴で 傷つけられた、と感じたことはないでしょうか? そんなとき、あなたは被害者にならない という選択ができるのです。 その時の自分の傷ついた気持ちを感じながらも 「〇〇された」「△△られた」 というような 被害者にならないためにできること それは、 「この出来事から私が知る必...
相手の目に映る自分にとらわれなくていい
誰かに何か言われたとしても どう思われようとも そのことと あなた自身の存在価値は まったく関係ない     言った人に対して 「あなたはそう思うのね」 それだけのこと     相手の目に映る自分にとらわれなくなると 自由になる 囚われから解放される     ...
心のことをいろいろ学んでどうなったか?
心の整え方や 心に関するいろんなことを たくさん学んできた。 だからといって 不動心が得られたとか 困ったことが起きなくなったとか 悩みゼロとか いいことしか起きなくなったとか そんなことはない。 じゃ、どうなったのか?というと 自分のことに関して一言で言えば 『そんな時もあるよねぇ』って思えるようになったことだ。 ど...
夏から秋へと季節は巡る
忙しさにかこつけて、すっかりブログから遠のいていました。 気がつけば9月。もうすぐ秋が訪れます。 ブログも習慣にしないと、どんどん離れてしまいますね。 書かないと書けない、 書けないとますます書かない。。。 そんなスパイラルに陥ったときは、とにかく何でもいいから書いてみる、 から始めるしかないのでしょうね。 この夏は、...