あっという間に6月になってしまった。 ブログを長いことほったらかしにしていました。 ごめんよ、ブログ。 世界中でこの言葉を聞かない日はないよね↓ 『COVID-19(新型コロナウィルス)』 世界が一変したかのような出来事。 私たち地球人はどこへ向かっているのでしょうか? ************************...
心理セラピー・カウンセリング
Category
令和2年、新しい年が幕開けしました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年はできるだけ投稿を増やしたい、コンスタントに投稿していきたいと思っています。 『心理セラピストが自分らしさを大切にいていくと仕事はどうなっていくのか』は後半につながっていますので最後までお読み頂けるとうれしいです。 昨年は投稿数が少なかった...
生まれてきたミッションを知りたいのなら 宇宙からのうながし、宇宙からのサインに どれだけアンテナを立て、気づけるか、 によることが大きいと思う。 宇宙からの促しやサインは、あらゆるところにある。 周りの人からの言葉だったり、 ふと見たニュースや、新聞や、テレビに流れる文字だったり、 めくった本のページに書いてあることだ...
目的は、自分らしく生きるため、本来の自分の輝きを取り戻すお手伝いをしています。 もともと私たちは、何の縛りも、とらわれもない状態で生まれてきました。 けれど、知らず知らず親や学校や世間から、 様々な価値観にがんじがらめになってしまい 気がつくと、自分は何が好きで、何が楽しく、どんなことに喜びを感じるのか 自分のことなの...
カウンセリングの勉強を始めたのは今から9年前。 ひきこもりやニートの方対象の訪問相談と電話相談のカウンセラー養成講座だった。 心療内科のドクターを中心に、NLPや交流分析をベースに対人援助の勉強をした。 参加者は、カウンセラー志望の人と、心の病からの回復期の人とで構成されていた。 カウンセリングとは?に始まり、ラポール...
個人セッションでは、過去を過去に置いて今を生きるために、 様々なセラピーを行います。 もう二度と傷つかないように自分を守ってきた 本来の自分を覆い隠すベールが 気づきによって外れていく過程に寄り添うことが セラピーの役割と考えています。 十分、心の傷が癒された先に何を見出すか? 本当はそこからが大切なのです。 つまり、...
心理セラピストを仕事にしていますが、常に学びの途中です。 これ、おもしろそう! これ、興味がある・・・等々の 私のアンテナが動くセラピーを常に学び続けています。 私は心の専門家である、岡部明美さんのもとで(LPL養成講座) 様々なセラピーの基礎となる部分を学んできました。 昨年からは、講座のアシスタントをさせて頂いてい...
カウンセリングやセラピーの最終目的のひとつとして、 俯瞰する意識を育てるところにあると思っています。 起きてくる様々なことに自動的に反応して 心が乱され、感情的になることから、 一歩下がって、外側から眺める意識を持つこと。 考えにとらわれて、身動きができない状態から、 違う見方やとらえ方を見つけられる立ち位置。 とっさ...
時々セッションをしていて、深いところに行くと なんて言えばいいのかわからないという感覚を伝えてくる方や どう表現したらいいのかわからない、という方がいます。 言葉にしがたい感覚・・・ このわからなさの中にいるとき、セッションでは 一緒にわからなさに留まります。 無理に促したりせず、一緒にいます。 何もしていないように見...
心理セラピーでは、とことん”心の深部”と向き合います。 ”心の深部”と向き合うとは、イコール”心の暗部”であり、”心の闇”と向き合うこと。 きっと誰もが持っているであろう、普段、表には出さない思いや感情は、 気づかぬふりや、見て見ぬふりをしてやり過ごすこともできる。 そして、そのうち忘れてしまい、いつもの日常を送る。 ...