2017年4月– date –
-
心理セラピー・カウンセリング
癒して気づいて現実で生かす
カウンセリングの勉強を始めたのは今から9年前。 ひきこもりやニートの方対象の訪問相談と電話相談のカウンセラー養成講座だった。 心療内科のドクターを中心に、NLPや交流分析をベースに対人援助の勉強をした。 参加者は、カウンセラー志望の人と、心... -
心理セラピー・カウンセリング
癒しの先にあるもの
個人セッションでは、過去を過去に置いて今を生きるために、 様々なセラピーを行います。 もう二度と傷つかないように自分を守ってきた 本来の自分を覆い隠すベールが 気づきによって外れていく過程に寄り添うことが セラピーの役割と考えています。 十分... -
MY LIFE
ワードプレスでHPを開設してから一年が経ちました
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 立花岳志さんのブログ講座と ものくろさんのワードプレススタートアップ講座から HPを開設して一年が経ちました。 自由気ままに書きたいことや伝えたいことを綴ってきました。 アクセス数は少ないですが、... -
心の整え方
譲れないもの
どうしてもそこだけは譲れない、というもの 大切にしたいことや 自分なりの正義を貫きたいこと ありますか? 私にはいくつかあります。 家族のことや、自然療法のことなどです。 大切にしたいこと、 大切にしたいもの、 自分のことを差し置いてでも守りた... -
MY LIFE
日本メンター協会オフィシャルパートナとしての活動が始まりました
今年に入ってから、ずっと大切に準備してきた メンター制度導入の研修が始まりました。 先日は第一回目のメンター研修で講師を務めてきました。 ここでいう”メンター”とは、世間一般で知られている 師匠と弟子とか、先生と生徒というような上下関係のある ... -
心の整え方
変わりたい、変えたい時は前提が大切
4月になってしまった。新しい仕事の準備に追われてなかなか記事をUPできない! 伝えたいことがいっぱいあるけれど、おいおい・・ということで。 新年度、新学期、始まりの4月。 ベースはいつでも、自分を愛し、大切にすることから。 さぁ、一緒に歩ん...
1