カウンセリングやセラピーの最終目的のひとつとして、 俯瞰する意識を育てるところにあると思っています。 起きてくる様々なことに自動的に反応して 心が乱され、感情的になることから、 一歩下がって、外側から眺める意識を持つこと。 考えにとらわれて、身動きができない状態から、 違う見方やとらえ方を見つけられる立ち位置。 とっさ...
January 2017
Month
私は雪国生まれの雪国育ち。 冬でも雪がなくて、明るい陽射しのある地域に憧れたものです。 大学受験で東京に来たとき、 トンネルを抜けるとそこは晴れ上がったまぶしい空。 あの時の感動は今でも覚えています。 私の心の情景として大切にしまわれています。 心の学びを始めてからも、自分自身が癒されてゆく過程で、 いくつもトンネルを...
時々セッションをしていて、深いところに行くと なんて言えばいいのかわからないという感覚を伝えてくる方や どう表現したらいいのかわからない、という方がいます。 言葉にしがたい感覚・・・ このわからなさの中にいるとき、セッションでは 一緒にわからなさに留まります。 無理に促したりせず、一緒にいます。 何もしていないように見...
軽い絶望感の中には、ひょっとしたらまだやれるのではないか という軽い期待が含まれている この期待があることが絶望に至らない砦であると同時に、 苦しみの種でもある。 更に、期待に焦燥感が伴うと、もうだめね・・・ うぅ苦しい・・・ 前にも後ろにも動けない状態になってしまう。 そもそもが、行動できないところにあるものだから。...
先日、友人と話をしていて、何か新しいことを始めようと思うとき つい、年齢のことを考えてしまい、足踏みする自分がいるという話を聞いた。 40代も後半になってきて、うっかりすると流されるように日々を過ごしてしまうことへの 軽い絶望感があると・・・ あるあると私も深く同意。 私はカウンセリングの勉強を始めてからプロとして仕事...
心理のことを考えない日がありません。 よっぽど、好きなんでしょうね。 ついつい考えすぎてしまう傾向があるので、 頭をからっぽにしたくて、散歩に行ったり、軽い瞑想をするのですが 一番私に向いているのは、温泉に行くことのようです。 車で一時間ほどのところにある、源泉かけ流しです。 寒くなってからよく行くのですが、リラックス...
いつも訪問いただきましてありがとうございます。 HPのメニューバーを作成し、内容を充実させました。 ご覧いただけたらうれしいです。
今年に入ってから早くも半月が過ぎました。 冬真っ只中。 犬の散歩で外出すると、冷たい空気を胸いっぱい吸い込んで、 冬だなぁと、冬の寒さをしみじみ感じながら楽しんでいます。 1月は、家族のために奔走しています。 先月足を手術した息子のリハビリ通院や大学の送迎に引越しと 毎日のように車を運転しており、今月だけでかなりの距離...
今日は短い投稿です。 深呼吸していますか? 考えにとらわれたり、感情に振り回されたときにこそ、 深呼吸することを思い出してみてくださいね。 リラックスした時が一番、自分の力が発揮できるときです。
少し前のことですが、ボランティア仲間の打ち合わせで あることに対する意見の食い違いで、すごく攻撃的な発言をした人がいました。 時間を変更したらよいのでは?という提案に対して、何人かが意見を述べたのですが、 「私の方が長年やっているから、経験的にわかっている。だから私の意見が正しい。変える必要はない」 私が驚いたのは、そ...