ほんの一面にしか過ぎない

誰かのことをジャッジしてしまうとき、大概その人の一側面を見て判断しています。
それはすなわち、自分の一側面しか見ていないことでもあります。
嫌いな部分、カチンとくる部分、許せないと思う部分、自分とは合わないなという部分、
私は絶対そんなことしないっていう部分、むかつく部分、悲しくなる部分、傷つく部分、
さみしくなる部分、むなしくなる部分、嫉妬する部分、うらやましく思う部分、
憎みたくなる部分、見下す部分、ばかにする部分、軽蔑する部分、怒りが収まらない部分・・・
それも相手の中にあるほんの一部なのです。
あなたの中にも一部としてあるように。
私の中にも一部としてあります。
大切なのは、あるっていうことに気付いていること。
見逃すことなく、認識していること。
つまり、無意識の部分をどれだけ明るみにするか。
ここに気付いていないと、自分では意識していないところで
何気なく発した言葉で、人を傷つけてしまっていたということが起きたりします。
ないふり、気づかないふりは、一番恐ろしい。
私には何も問題ないっていうときほど、ご注意を。
いい人のふりをしていると、いい人のふりをしている顔になっていきます。
でも、目はごまかせないのです。
エネルギーはどこか詰まっているように感じます。
どんなに穏やかで包み込むような、やさしい雰囲気の人を演出していても、
または、そのつもりがなくても、どこかでボロが出ちゃいます。
出る方がその人のためには良いことなんですが。。。
心理系のセラピストは、ここの部分、
特に自分の中にある「心の闇」をいかに見据えたか、にかかっています。
自分の中の乗り越えてきたこと、見据えてきたこと、向き合ってきたことが
人に寄り添える力となってくれるのです。
自戒を込めて。
The following two tabs change content below.

AKO
自然療法オタクの心理セラピスト・カウンセラー・・・転勤族の専業主婦から”自分の人生を生きる”ことにコミットして天命使命を生きている。『今ここから、いつだって気づいた時が人生シフトのタイミング!』人生をクリエイトする力は、誰もが持っている。ハートからあふれる言葉を綴ります。
詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by AKO (全て見る)
- 2023年秋より『心理セラピスト養成講座』始めます - 2023年4月6日
- あの時の「今ここ」 - 2023年3月12日
- 聴く耳レッスン♪~3か月集中講座のご案内~ - 2023年3月9日