私利私欲・私利思惑

私利私欲・私利思惑

私利私欲、という言葉があるけれど

最近私が感じている違和感は、私利思惑・・・

自分がどうありたいか、どんなふうに生きたいか

から、かけ離れてしまい

どう見られたいか、どう思われたいか

に意識が働いてしまう。

本人がそれで幸せならいいのですよ。

ですが、はたから見ているとかなり苦しそう。

人間である以上、人の目を気にするのは当たり前で

別に悪いことじゃないけれど

自分のテリトリーを作って

そのテリトリーを守るために必死になっている姿を見ると

さて、どうしたものか・・・と思うのです。

今まで認められなかった

自分を信じることができなかった

やりたいことを抑え込んできた

そんな人が

やっと、自分が輝ける場を手に入れた時

失う恐れが生じて

私利思惑が働くのかもしれない。

どんな人生を歩みたいのだろうか?

どんな自分を思い描いているのだろうか?

失う恐れは、人生を窮屈にする。

本当は

最初から、何も得ていないのだとしたら

どう考える?

守りたいものは何だろう?

本当に大切にしたいものは、人それぞれだけど

そこに喜びがあるか?

が、ヒントになるように感じる。

The following two tabs change content below.

AKO

自然療法オタクの心理セラピスト・カウンセラー・・・転勤族の専業主婦から”自分の人生を生きる”ことにコミットして天命使命を生きている。『今ここから、いつだって気づいた時が人生シフトのタイミング!』人生をクリエイトする力は、誰もが持っている。ハートからあふれる言葉を綴ります。 詳しいプロフィールはこちら
AKO
自然療法オタクの心理セラピスト・カウンセラー・・・転勤族の専業主婦から”自分の人生を生きる”ことにコミットして天命使命を生きている。『今ここから、いつだって気づいた時が人生シフトのタイミング!』人生をクリエイトする力は、誰もが持っている。ハートからあふれる言葉を綴ります。
詳しいプロフィールはこちら